massa142's blog

くり返す このポリリズム

面倒くさがりな人のための「家庭を支える技術」

このエントリは、家庭を支える技術 Advent Calendar 2015 の8日目です。

はじめに

  • 26歳男性
  • 独身
  • 都内一人暮らし
  • 面倒くさがり

というスペックなので、支えるべく家庭はまだないですけど、面倒くさがりでもなんとか生活できている術を記しておこうと思います。

話すこと

  • タスク管理
  • 定期的な買い物管理

タスク管理

皆さんお馴染みのWunderlistを使用してます。

意識していること

手間がかかると長続きしない性格なんで、極力シンプルに使うことを心がけてます。
具体的には以下のような感じ。

  • 設定項目は「タイトル」と「期限」のみ(リマインダーは自動設定)
  • 「メモ」とか「ファイル」とか詳細な記述はしない
  • カテゴリ分類も面倒なので、基本『家事』に突っ込む
  • 仕事関連のタスクはWunderlistで管理しない

カテゴリ分類

時期によって変化がありますが、現在は5つのカテゴリになってます。

  • 家事
  • 欲しいもの
  • ストレス
  • エンジニアリング
  • Advent Calendar

上記で書いたように、生活関連のタスクは『家事』になんでも追加していってます。

カテゴリの中で特に気に入っているのが『ストレス』です。
自分が日頃感じたストレスを可視化することで

  • ストレスを表に出すことでスッキリ
  • 無意識に溜め込まない
  • ストレス原因を除去できないか模索できる

という効果がありました。
調べてみたら、厚生労働省のサイトでもオススメされてたんで、きちんとしたストレス対応策のようです。 www.mhlw.go.jp

補足

面倒くさがりではなく、もっときちっとタスク管理やりたい / Wunderlist使いこなしたい という人には、去年の家庭を支える技術での monoooki さんの記事がとても参考になると思います。

monoooki.net

定期的な買い物管理

日用消耗品の買い替え」これは一人暮らしに限らずどの家庭でも、面倒で忘れやすい問題だと思われます。
しかも切らしてしまった場合には、その日のQOLがめちゃくちゃ低下して萎えちゃいます...

そんな問題に、kei_s さんはGoogle App Scriptを用いて立ち向かっていました。
まさに「家庭を支える技術

kei-s.hatenablog.com

しかし、これでも面倒くさがりな自分としては

  • もっと管理を楽したい
  • そもそも外に買い物行くのも面倒

という思いでいっぱいです ><

解決策

そこで行き着いた解決策が「Amazon定期おトク便」です!

Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon定期おトク便について

f:id:massa142:20151209040920p:plain

Amazon定期おトク便のメリット

  • 管理が本当にお手軽
  • Amazon定期おトク便割引があってお得
  • 家から出なくていい

Amazon定期おトク便のデメリット

  • 購入できるモノの選択肢が通常よりも狭まる
    • 定期おトク便だと通常のAmazonよりも商品のレパートリーは狭まる
    • とは言っても十分揃っているんで、こだわりが強くなければ全然OK

おわりに

こんな感じで技術と言えることはほとんどないですが、一人暮らしを精一杯を支えることができています!
世の中に数多くいるであろう面倒くさがりにとって、少しでも有益な情報になれば幸いです。
次回は 120reset さんの番です。 家庭を支える技術 Advent Calendar 2015 まだ何日か空きがあるので、興味ある方はぜひ参加してみてくださいー

www.adventar.org