massa142's blog

くり返す このポリリズム

Pythonと私の想い出 #pyconjp

はじめに

この記事は、PyCon JP Advent Calendar 2016 13日目の記事です。

テーマ

Pythonと私の想い出」

3日目の@rhoboroが書いたPythonと私の想い出 - PyCon JP Advent Calendar 2016の構成を真似て、自分の想い出をつらつら書いていこうと思います。

Pythonと私の想い出

想い出その1 - Pythonを知ったきっかけ -

前職のアライドアーキテクツで、関根さん(@checkpoint)がPythonの良さを社内で宣伝してたのがきっかけだと思います。PHPJavaがメインの会社だったんで、あまり普及活動はうまくいってなかったですが...

当時なんでPythonに興味をもったかを思い出すと

  • The Zen of Python かっこいい
  • シンプルな構文 美しい

-- ここまでは@rhoboroと同じ感想 --

次に

  • 科学分野にも強い

というのは魅力的でした。数学が好きだったので。

最後は

  • 関根さんがそこまで推すなら間違いなさそう

という気持ちが大きかったです。

そんな感じでPythonを学び始めました。

はじめは「みんなのPython 第3版」を買ってきて勉強してました。

ちなみに来週第4版が販売されるみたいですね。表紙がなんともファンキーになってます。

みんなのPython 第4版

みんなのPython 第4版

想い出その2 - Pythonの好きなところ -

想い出その1で書いたポイントは変わらずいまでも好きです。ここではさらにPythonやり始めて好きになったことを紹介します。

  • PEPの存在
    • 建設的な議論ができる仕組み
  • ドキュメント文化
    • コミュニティのドキュメントに対する意識の高さ

あとはPythonが好きになるにつれて、PyCon JPのコミュニティに惹かれていきました。 2014に一般参加、2015からスタッフ参加ですが、次のようなことをいつもクールだなと感じてます。

  • 上下関係がないフラットさ
  • 属人性を嫌った情報のオープンさ
  • 門戸を常に開いているウェルカムさ
  • やりたいことができる自由さ
  • 無駄なことを嫌う効率のよさ

想い出その3 - これまでとこれから -

こんな感じでPythonにはまっていって、今年の4月には縁あって関根さんがCTOのSQUEEZEに転職もしました。まだまだ会社の規模も小さく大変ですが、やりがいを感じながら楽しく仕事してます。

Pythonの世界を教えてくれた関根さんへの恩返しという思いもあって、SQUEEZEの成功のために頑張りたいなと思う今日この頃です。

さいごに

ちょっと大袈裟になりましたが、以上「Pythonと私の想い出」をお送りしました。

明日の分はまだ埋まってないっぽいですね。だれか書いてくれるとうれしいなー д・)チラッ

www.adventar.org